2022/06/14
久しぶりに写真付き投稿です!(^^)!
USJに行ってきました。
新エリアのスーパーニンテンドーワールド!!
お約束の右手をグーにしてジャンプしましたww
短い時間でしたが楽しい空間でリフレッシュできました。
神代
2022/06/08
6月に入り、関東は梅雨入りしましたね。福岡も来週には梅雨入りとなるそうで。ムシムシジメジメ・・・暑いのも寒いのも苦手です。
さて、先日妻の病院の付き添いで早良区の方へ行く機会がありました。糟屋郡に住む私としては早良区は大分遠い未開の地。ついでに少し散策することに。病院から車で数分。「CRAB STORY」という看板を掲げた蟹のお店が!妻に聞くと福岡では結構知られているお店みたいですね。もちろん私は知りませんでした(笑)
タラバガニが好きな私は勢いとノリで蟹を買うことに!暑い日だったので融けては大変と寄り道もせず一目散におうちに帰りました。
その日の夜に早速いただいたのですが舌が肥えてしまったのでしょうか・・・それとも思い出補正?昔食べたときの方が美味しく感じられた気がします。あの時のおいしさを家族に味わって欲しかったのですがなかなかうまくいきませんね。
と言いつつも美味しいに変わりはないのでしっかり蟹でおなかを満たした渡邉でした。
次は生のタラバガニを買うぞー!!!
渡邉
2022/05/31
5月も終わり、もうすぐ梅雨の季節ですね。
さて、私は2006年頃から『楽天市場』を利用してネットショッピングをしています。
先日楽天から1通のメールが届きました。
開いてみると、私が楽天市場で買い物をした際に付与されるポイントの通算ポイント数でした。
336,592ポイント!!
ポイントには有効期限があるので、付与される都度使っている為、今現在は全くポイントは貯まっていませんが、ちょっと驚きの数字でした。
最近、世の中のあらゆる物が値上げしていますが、これからもお得にポイントを貯めて行こうと思いました。
上野
2022/05/25
ここのところ、気温が上がり日差しも強くなりだして
少しづつ夏めいてきましたね。
写真のバラは粕屋町駕与丁公園の一角にあるバラ園にて
撮影したものです。
訪れたのは5月上旬でちょうどいい見頃の時期でした。
清水
2022/05/18
娘が1歳になり、結構歩くようになったのでファーストシューズを買いました。
裸足と感覚が違うのか、靴を履いた状態で歩くのはまだてこずっているようですが、子どもの成長の早さに驚くばかりです。
1年あっという間に過ぎてしまいましたので、今後もあっという間に大きくなるんだろうなぁと感じています。
家族との時間も大切にしながら、5月申告を乗り越えていきます!
小﨑
2022/05/15
GWに仕事で人生初の壱岐に行ってきました。
友人・家族と楽しんでいる人々のなか、一人仕事を…。
仕事が終わった後、ご褒美として港近くの壱岐牛のお店で🍺。
仕事のあとの🍺は最高!
上杉
5月に入りました。
そしてゴールデンウイーク!
何も予定のない私は仕事と勉強を頑張るのみですw
来年は楽しい休みになるように頑張ります!
神代
2022/04/27
先日、車の点検の帰りにマリノアシティ福岡のタイトーステーションに行ってきました!
UFOキャッチャーに投資をした結果、ピンクの熊のぬいぐるみがリターンされたのですがおうちに帰ってからよく見てみるとしっぽの位置が明らかにおかしいような・・・・・・
娘が気に入っていたようだったので販売元に問い合わせてみると、
すぐ正規の熊のぬいぐるみを発送していただけました。
エラー品はこちらで処分とのことでエラー品は娘の三輪車の上に、
正規品は娘のソファーの上に鎮座させることにしました。(プロレスでよく娘に投げ飛ばされていますが・・・笑)
対応が早く、素敵な会社だなと思いましたのでしっかりお礼のメールを送らさせていただきました!
こういう対応を心掛けたいものです。
渡邉
2022/04/20
筑紫通り沿いに4月25日にオープンする『ららぽーと福岡』に一足早く行ってきました!
ショッピングパークなのですが、公園のように自然豊かで、広くて開放的でした。
フードコートも座席数も多くあり、注文もスマホでできる最先端!
日当たりのよいテラスでバーベキューもできるみたいです。
是非遊びに行ってみてください。
上野
2022/04/11
4月に入って朝晩の冷え込みも随分和らぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
写真の風景は4月初めに福岡県立馬術場側の菜の花畑に行った際に撮ったものです。
3月中旬頃が満開でしたのでやや見頃を過ぎていましたが、
一面に広がる黄色と緑の色彩が綺麗だなと思いました。
清水
2022/04/06
家族と海の中道海浜公園に行ってきました!
まだネモフィラやチューリップは一部咲いていませんでしたが、十分綺麗でした。
ただ完全に日焼けしてしまい...顔にマスクの線が入ってしまい恥ずかしいことになってしまいました。
マスクなしで公園に行けるようになるといいのになぁ。
小﨑
2022/03/31
本日は令和3年度の年度末です!
明日からは新たな年度なので、気持ちも新たに新しいことにチャレンジしたいと思いますが…
新しいことが思いつかないので、まずは桜が綺麗な山王公園の散歩から始めます。
上杉
3月もあと1週間となりました。
11月から始まった繁忙期も今月で一旦終了(予定)です。
今年の繁忙期で一番辛かったのは新型コロナワクチン接種の副反応でした。
来年の繁忙期はどんな世の中になっているのでしょうか。
マスクをせずに仕事ができるようになっていて欲しいです。
神代
2022/03/16
最近は急激に暖かくなり、温度調整が難しくなってきましたね。エアコン付けると寒いし、かといって止めると暑いし。。。
妻とポケモン赤・緑のソフトをダウンロードし一緒にゲームをしてたのですが、私のクリアから遅れること数ヶ月、ついに妻がクリアということでさっそく次のポケモン金・銀のソフトをダウンロードしました。白黒からカラーへの進化。グラフィックの進化。長編ストーリー。子供ながらにワクワクしたのをよく覚えています。
ポケモン赤・緑 1996年発売 512kb
ポケモン金・銀 1999年発売 1Mb
26年前発売。現在のスマホで撮った1枚の画像よりも少ない容量。いまだに遊べる面白さ。
家庭内の平和に貢献してくれています。感謝感謝。
渡邉
2022/03/07
3月に入り、少しづつ気温が上がってきましたね。
さて、前回のブログで私の「末端冷え性」のお話はさせていただきましたが、
今回はそれに関連する話です。
とにかく手がいつも冷たいので手袋は必須アイテムなのですが、運転する時も手袋をします。
とある日、車を停めて車外に出た時に、手袋を外して膝の上に置いていたのを忘れてしまい、
そのまま落としてしまったみたいです。
私はそれに気が付かずその場を去ってしまったのですが、8時間後くらいに車に戻った時に、手袋を拾った優しい方がミラーのところに置いててくれました。
お礼が言えないままなのが残念ですが、嬉しかった出来事です。
上野
2022/02/28
葉物野菜が安い時に買った時の写真です。
好きな野菜が安いと嬉しくて、つい沢山買いたくなりますがサラダ数日分の量にとどめました。
最近は特にわさび菜がお気に入りです。
ピリッとした辛みが微かにあるのでドレッシングを控えめにして食べてます。
清水
2022/02/23
目が疲れやすい私は残業が続くと、すぐ頭痛が始まります...
そんなときに蒸気でアイマスクは疲れを癒してくれるので重宝してます。
確定申告時期は上杉さんが事務所に常備してくれて自由に使えるので助かっています。
他にもバブや栄養ドリンクもありますよ(^^♪
まだまだ繁忙期は続きますが、健康にも気をつかって乗り越えようと思います!
小﨑
2022/02/22
週に2~3回唐揚げを食べる私ですが…
昨年派手な看板の『たか田商店』の存在に気付き、それ以来結構な頻度で通っています!
先週も期間限定のカレーから揚げを購入しビールと一緒に楽しみましたが、いまだに車内に
カレーのにおいが・・・。
次回からは、においが強い唐揚げはその場で食べることに決めました!
上杉
2022/2/9
2月になりました。
確定申告ですね。
私は2/15までに何件終わらせる(ほぼ完了含む)事ができるかで3月は通常業務に入れると考えています。
しかし今年はメッセージボックスの格納が遅く完了待ちの状態が数件あります。(本日が格納予定のとの事)
毎年の事ですが、昨年より今年、今年より来年と繁忙期を乗り越えるためにどうすべきかいつも考えております。
そして毎年の楽しみは、上杉さんから残業時は色々とご褒美を用意していただいている事です。
上杉さんありがとうございます!
神代
2022/01/31
妻と娘とのお散歩中にみたことがある配色の看板を発見!
いつも夜に車で通るだけなのでまったく気づきませんでした。
先週オープンしたらしいからあげ専門店「からふく」
一時期、弊社男性陣内で話題になりました某フランチャイズ店であることは見た目からして間違いなし……
お散歩でカロリーを消費しましたのでさっそくカロリーチャージをすることに!
出来立て熱々を購入し、散歩帰りにいい匂いを漂わせながら帰宅。実食!
筑紫野市の店舗は暴力的なガーリックのパンチが効いていましたが、こちらは比較的マイルド。
からあげの大きさもマイルド。
これはペロリといけちゃいますねぇ( ^ω^)
妻が購入したバター醤油味もなかなかイケるみたいでしたので次回は季節ものにチャレンジしてみたいと思います!
お散歩は大体2時間で6km歩いたのですがカロリーチャージ量が圧倒的っ!反省しますっ!!
渡邉
2022/01/24
年が明けたと思ったらあっという間に1月も終わりそうです。
毎日寒いですね~。
40歳過ぎて特に感じるのですが、年々、冬を越えるのが辛く感じるようになりました。
その原因は冷え性です。
特に私は末端冷え性で手と足が異常に冷たいです。
世間でいう「温活」をしなければと思いますが、食生活から変えることは難しく、簡単に温まる方法に頼っています。
画像のレンジでチンするだけで温たかくなる「あずきのチカラ」は冬の必需品です。これで4代目!
先代の物は使いすぎて劣化し、電子レンジの中で破れてあずきが散乱する最後を迎えたので、最近買いなおしました。
「首肩用」と表記はありますが、いつも手で握りしめて温めています。
早く春が来ないかな~
上野
2022/1/17
新しい年を迎えて、半月が経ちましたが
鏡開きを終え、小正月を過ぎると、ようやくお正月の余韻から一区切りついた感じがします。
写真は1週間程前に住吉神社に行った際に撮ったものです。
境内には御本殿の他にも三日恵比須神社や荒熊・白髭稲荷神社等
小さな神社がいくつもありましたので、しっかりお参りしてきました。
清水
2022/1/12
愛宕神社にお参りに行ってきました。
景色が良くて気持ちがいいのに加えて、ここでおみくじ引くといつも大吉なので、家から近くもないのにここ数年毎年行ってます。
昨年は無事に子どもが生まれ、元気に育っているのでお参りしてしっかり感謝してきました。
また新型コロナウイルス感染が増えてきましたが、今年はもっと自由に家族と旅行や食事に行けるようになったらいいなと願うばかりです。
小﨑
2022/1/5
昨年クリスマス会を開催しました。
忘年会もできない状況ですので飲食なしのクリスマス会でした。
発案、準備は上野さん、会議室のディスプレイなどは清水さんとお二人が担当してくれました。
ゲーム・プレント交換など内容が盛りだくさんで、一番右の写真は上杉さんがボックスに入っている物を当てているところです。
とても楽しい時間でした。
神代
2021/12/28
~年末年始休業のお知らせ~
お客様各位
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社の年末年始休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら弊社の年末年始は下記の通り休業とさせて戴きますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。
2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜
しくお願い申し上げます。
なお、休暇中、緊急の際は上杉が対応させていただきます。
2021/12/22
【りんご外交】
毎年、地元福島の友人が夏には桃、冬にはりんごを
送ってきてくれます。
贈答用の少しだけ入っているものではなく、
我らがJAのお得な24個ぐらい入っているものを
1箱で送ってくれるので3人家族の我が家では鮮度
のいいうちに食べ終わるのが少し大変です。。。
桃は傷みやういいのもありなかなかおすそ分けも難
しかったのですが、りんごは日持ちがいいというこ
とで今年はりんご外交を決行!
ご近所さんも蜜入りということで喜んでくれ、
春にはいちごをおすそ分けいただけることに!
やはり取引の基本は物々交換ですね(笑)
ちなみに妻は蜜入りりんごのことを知りませんでした。
渡邉
2021/12/13
12月も中旬、あっという間に今年も終わりそうですね。
来年の最大の楽しみは『ららぽーと福岡』のオープンです!12月に入り朝晩の冷え込みが一層厳しくなりましたが、冬本番の寒さはこれからですね。
もう1枚の写真は先月から始まっている博多駅前のイルミネーションです。クリスマスマーケットも開催中で、たくさんの光に彩られた駅前広場はキラキラしていて綺麗でした。
清水
2021/12/3
本格的に寒くなってきましたね。ちょっと前までは暖かくて、紅葉を見に行ってきました。偶然にもタイミング的にベストだったようで、最高に綺麗で癒されました。
寒くなってくると繁忙期がやってきたなという感覚になりますが、体調には注意して、しっかり休みもとりながら頑張っていきたいと思います。
小﨑
2021/12/01
先日140年ぶりの「とても深い月食」をのどかな場所を移動中に見ることが出来たので写真を撮りました!
写真だとあの感動が…ですが、福岡市内とはまた違う風景で「とても深い月食」を見ることができラッキーでした。
上杉
事務所ブログ始めました!
以前はフェイスブックを更新しておりましたが今後はホームページで色々な情報を発信いたします。
改めて自己紹介をいたします。 神代江利子(コウダイ)と申します。
内勤業務と自社の総務と経理・雑務を担当しております。せっかちで早口で短気な性格です。おしゃべり大好きです。
フェイスブックの時同様引き続きよろしくお願い致します。
福岡市のTKC会員
税理士法人バディ
上杉和良税理士事務所
電話番号:092-409-8295
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。 |
九州北部税理士会所属 |
・当事務所はMyKomonに参加しています。
・MyKomonは会計事務所とお客様をつなぐ
新しい会計サービスです。
TKCコンテンツ |
九州北部税理士会所属 |
ここに文章を入力してください